2023年所蔵品展「至宝の名品 学芸員のイチオシ 古文書編-読めなくても面白い-」
- 2023.3/18(土)〜5/28(日)
- 長野県立歴史館
長野県立歴史館では、2021年から、当館所蔵の歴史的価値の高い史資料を分野ごとに公開する所蔵品展を開催しています。
今年は古文書を取り上げ、形態のみならず「花押」や「印判」に注目します。当館学芸員が“イチオシ”する逸品を堪能してください。
開催期間 | 2023.3/18(土)〜5/28(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日、3/22(水) |
会場 | 長野県立歴史館 |
Website | https://www.npmh.net/exhibition/2022/12/2023.php |
お問い合わせ | 長野県立歴史館 TEL:026-274-2000 |
料金 | 企画展のみ:一般300円(200円) 大学生150円(100円) 企画展+常設展:一般500円(400円)、大学生250円(200円) 常設展のみ:一般300円(200円)、大学生150円(100円) ※高校生以下は無料・( )内は20名以上の団体料金 |
---|
関連イベント
長野県埋蔵文化財センターでは、毎年発掘調査を行った遺跡の出土品を中心に展示・公開する速報展を開催しています。今年は長野市長沼城跡出土の「鳥形水滴」や飯田市川原遺跡出土の「土偶」ほか出土品を展示します。
会場 | 長野県立歴史館 |
---|---|
住所 | 千曲市屋代260-6 |
電話番号 | 026-274-2000 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日 |
Website | http://www.npmh.net/ |