講座・講演のイベント情報
カテゴリー:「講座・セミナー」「講演会」「体験学習」のイベント情報です。
-
文化財 講座・セミナー 絵画 祭事 食 彫刻 産業・工業
まちなかミュージアム
2021.11/1(月)まちなかミュージアム ホームページ(茅野市) -
演劇 体験学習
茅野市民館をサポートしませんか2022 絵からはじめる劇づくり部
2022.12/14(水) 〜 3/26(日)茅野市民館(茅野市) -
クラシック 現代アート ダンス 絵画 体験学習
Workshop Terminal
2023.1/6(金) 〜 2/7(火)塩尻市北部交流センター(えんてらす)、シビック・イノベーション拠点 スナバ ほか(塩尻市) -
講座・セミナー
わかりやすく話す、読むための基礎講座
2023.1/28(土) 〜 2/4(土)飯田市川本喜八郎人形美術館(飯田市) -
講座・セミナー ポップス 絵画 体験学習
ホールとあそぼ 2023冬
2023.2/4(土)ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)(長野市) -
絵画 講演会
発見された日本の風景 記念講演会①「高野コレクションについて――その成り立ちと展開」
2023.2/11(土)長野県立美術館(長野市) -
映画 講演会
《旅と医薬》 「旅するために医者になった」
2023.2/11(土)犀の角(上田市)グレートジャーニー -
ポップス 体験学習
長野市芸術館 市民企画公演「ファミリーコンサート 音と遊ぼう!」
2023.2/19(日)長野市芸術館(長野市) -
講座・セミナー 絵画
常設展「山と美術」ミュージアムガイド
2023.2/19(日)市立大町山岳博物館(大町市) -
体験学習 染色
【NAGANO ORGANIC AIR】 「栄村の自然で染めた素材できのこをつくる」
2023.2/22(水) 〜 3/1(水)栄村立栄小学校(栄村) -
文化財 民俗芸能 講演会 祭事
第1回南信州民俗芸能フェスティバル
2023.2/26(日)阿南文化会館(阿南町) -
講演会
信州アーツカウンシル×信州大学人文学部 連携フォーラム 2023 『気候変動時代、未来を創造するアート・アクション 〜循環型で文化的な暮らしの創造に向けて〜』
2023.3/1(水)信毎メディアガーデン(松本市) -
講座・セミナー
山のサイエンスカフェ in さんぱく 2023
2023.3/5(日) 〜 3/12(日)市立大町山岳博物館(大町市)自然科学 北アルプス 人文科学 社会科学 研究報告 -
絵画 講演会
発見された日本の風景 記念講演会②「明治の風景を外へ見せる/外から見る ―画家別に整理してみる―」
2023.3/12(日)長野県立美術館(長野市) -
クラシック 講座・セミナー
小山弦太郎先生による小中高生のためのサクソフォーン特別レッスン レッスン生募集
2023.3/19(日)ギャラリーノバ(松本市)募集 サクソフォーン レッスン