登録有形文化財 小﨑家住宅 信州養蚕農家館トウロクユウケイブンカザイ オザキケジュウタク シンシュウヨウサンノウカカン

中野市栗林にあり、土蔵(慶応3年)と長屋門(明治初期)が国の登録有形文化財。長屋門内部は板敷で、根太天井を張り、小屋裏は繭室として利用された歴史があり、上層農家の屋敷構えをなす豪壮な表門とする。土蔵は2階建て、置屋根式の切妻造葺きで、正面中央に戸口を設け下屋を通す。急こう配屋根など地域的な特色を備え、伝統的な上層農家の屋敷構えで千曲川東岸の牧山集落の元名主宅の歴史がある。展示は現代の名工の工芸品や民芸家の作品など常設展示。
施設名 | 登録有形文化財 小﨑家住宅 信州養蚕農家館トウロクユウケイブンカザイ オザキケジュウタク シンシュウヨウサンノウカカン |
---|---|
住所 | 〒383-0056中野市栗林642番地-2 |
電話番号 | 0269-38-1523 |
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 火・水曜日、祝日、年末年始 |
入館料 | 無料 |
駐車場 | 普通20台、大型3台(無料) |