青木村信州昆虫資料館アオキムラシンシュウコンチュウシリョウカン
里山「十観山」8号目にあり、塩田平・浅間連峰など眺望が楽しめる。春は山桜の並木が幽玄な雰囲気を醸す。広い野原もあり、虫を追いかけたりお弁当をひろげて楽しめる。館内では長野県で見られるチョウやガ、甲虫類各種・トンボ・ハチ・アブ・ハエなど各種の標本の他、県外や外国のチョウも見ることができる。また、昆虫図書館には4,000冊以上の書籍・文献・図鑑などが並び、学童・生徒から研究者まで利用できる。山口県岩国市の昆虫画家・山田靖の常設ギャラリーや、新設した栗田貞多男チョウの写真ギャラリーも人気。
施設名 | 青木村信州昆虫資料館アオキムラシンシュウコンチュウシリョウカン |
---|---|
住所 | 〒386-1601小県郡青木村田沢1875-6 |
電話番号 | 0268-37-3988 |
開館時間 | 10:00~17:00、10:00~16:00(11月) |
休館日 | 火曜日、冬期(12~4月中旬)、5月GW中は無休 |
入館料 | 一般(高校生以上)300円、中学生以下無料 |
駐車場 | 普通30台・大型3台 |