山村代官屋敷ヤマムラダイカンヤシキ

山村家は、江戸時代木曽谷の徳川直轄地支配を任された木曽代官で、福島関所の関守を兼ね、その権力は強大であった。現存しているのは下屋敷の一部と庭園のみであるが、その屋敷は豪壮を極めた。建物内には座敷遺構を生かして、山村家の文化資料、著書、調度品などの展示を行っている。
施設名 | 山村代官屋敷ヤマムラダイカンヤシキ |
---|---|
住所 | 〒397-0001木曽郡木曽町福島5808-1 |
電話番号 | 0264-22-3003 |
開館時間 | 8:30~16:30(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 無休(4~11月)、木曜日(12~3月・祝日の場合は翌日)、年末年始 |
入館料 | 3館共通券[福島関所跡・福島関所資料館、山村代官屋敷、興禅寺]:一般(高校生以上)900円、木曽のおいしい湧水プレゼント、2館共通券[福島関所跡・福島関所資料館、山村代官屋敷]:一般(高校生以上)550円、小・中学生275円、単独券:一般(高校生以上)300円、小・中学生150円、15人以上団体割引あり |
駐車場 | 10台(無料専用駐車場)・100台(有料公共駐車場) |
Website | http://www.town-kiso.com |