CULTURE.NAGANO長野県文化芸術情報発信サイト

イベント情報

安住の地 安曇野滞在制作演劇作品 「かいころく」工女編・蚕種編

(一財)長野県文化振興事業団では本年度、京都を拠点に活動する劇団/アーティストグループ「安住の地」を招聘し、安曇野市教育委員会と協働のもと、芸術家滞在施設「鐘の鳴る丘集会所」(安曇野市穂高)にて演劇作品を創作するプロジェクトを実施しています。
安住の地では2023年より、戦前日本の基幹産業であった養蚕業の民俗文化に光をあてた演劇作品「かいころく」シリーズを制作し、長野県内外にて上演を行ってきました。
本公演では、2024年に上演し第11回北海道戯曲賞大賞を受賞した【工女編】と、今回新たに安曇野市に滞在しながら制作した【蚕種編】を上演します。両編とも、劇作家の私道かぴによる安曇野市・上田市の養蚕関係者への取材をもとに制作された作品です。
今なお養蚕のおもかげが各地に残る安曇野市。ぜひ足をお運びいただき、この地にあったかつての人々の記憶に思いを馳せていただけましたら幸いです。

イベントデータ
開催期間 2026.1/31(土)〜2/1(日)
開催時間 各日とも 11:00【蚕種編】 14:00【工女編】
会場 安曇野市美術館 多目的ホール
お問い合わせ 一般財団法人長野県文化振興事業団 文化を創る!職員提案プロジェクト
料金・チケット
料金 【1演目券】一般1,000円/高校生以下無料
【2演目セット券】一般1,800円 ※蚕種編・工女編ともお好きな回を選んでご覧いただけるお得なチケットです。
会場データ
会場 安曇野市美術館
住所 安曇野市豊科5609-3
電話番号 0263-73-5638
休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月4日)
Website http://www.azumino-museum.com/
JR豊科駅から徒歩10分、JR田沢駅からタクシーで10分、長野自動車道安曇野ICから車で5分

カテゴリー選択

カテゴリーを選択すると、次回以降このサイトを訪れた際に、トップページでは選択したカテゴリーのイベント情報が表示されるようになります。
選択を解除したい場合は「全て」を選択し直してください。