旧山辺学校校舎キュウヤマベガッコウコウシャ
      1885年(明治18)に完成し1928年(昭和3)まで校舎として使われた和洋折衷の木造2階建て校舎。1985年(昭和60)に県宝に指定。館内では校舎の特徴や山辺学校で行われていた学校教育の様子、山辺地区の人々が営んできた暮らしや産業、信仰について展示。松本市内小・中学校の社会科見学やアルプスタディ(教育文化センター校外学習)にも活用されている。
※アルプスタディ(アルプスとスタディを掛け合わせた造語)とは、松本市教育文化センターで行われる校外学習の愛称的な行事名。
| 施設名 | 旧山辺学校校舎キュウヤマベガッコウコウシャ | 
|---|---|
| 住所 | 〒380-0221松本市里山辺2932-3 | 
| 電話番号 | 0263-32-7602 | 
| 開館時間 | 9:00~17:00(入館は16:30) | 
| 休館日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)、12~2月(土・日・祝日のみ開館) | 
| 入館料 | 無料 | 
| 駐車場 | 100台(無料) | 
| Website | https://matsu-haku.com/yamabe/ | 
        JR松本駅から車で15分、長野自動車道松本ICから車で25分      
          




