令和7年度「花月文庫」デジタルアーカイブ・活用推進事業 江戸文学・近世庶民文化講座
- 2025.9/4(木)
- 八十二別館 4階 AV研修室
<講師からのメッセージ>
葛飾北斎の小布施逗留は有名ですが、十返舎一九も松本へ何回か訪れています。北斎と豪商 高井鴻山、一九と松本の書店店主 高見甚左衛門との交流と作品、信州との関係等について長年の研究で得たうんちくを語ります。
朗読「江戸生艶気樺焼」 午後1時35分~2時10分
〈朗読〉伊東 秀一(テレビ信州解説委員兼アナウンサー)
講演「信州における北斎と一九」午後2時20分~3時50分
〈講師〉酒井 春人(龍鳳書房代表取締役)
主 催/ NPO 長野県図書館等協働機構(長野県図書館協会)
共 催/公益財団法人 八十二文化財団
開催期間 | 2025.9/4(木) |
---|---|
開催時間 | 13:30~16:00 |
会場 | 八十二別館 4階 AV研修室 |
Website | https://www.82bunka.or.jp/event/2025/09/7.php |
お問い合わせ | 公益財団法人八十二文化財団 TEL:026-224-051 |
料金 | 一般500円 |
---|
会場 | 八十二別館 |
---|---|
住所 | 長野市岡田178-13 |