CULTURE.NAGANO長野県文化芸術情報発信サイト

イベント情報

浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTA

  • 2025.8/2(土)〜9/30(火)
  • MMoP(モップ)

御代田町と株式会社アマナ(本社:東京都品川区)からなる浅間国際フォトフェスティバル実行委員会は、令和7年8月2日(土)から9月30日(火)まで、「浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTA」を開催します。

2018年より始まり、今年で6回目となる「浅間国際フォトフェスティバル」は、浅間山麓の美しい自然のもと、五感で感じられるさまざまな写真体験ができるアートフォトの祭典です。

昨年は、17組の国内外作家の作品200点以上を展示し、過去最多の32,000名を超えるお客様にご来場いただきました。今年も、優れた写真家たちの作品展示や、写真の楽しさを提案する体験型のイベントの実施により、写真文化と地域の魅力を町内外に発信します。


今年の展示テーマは「Unseen worlds まだ見ぬ世界へ」

カメラは、その誕生以来、私たちの目では捉えきれない瞬間や現象を可視化する装置として進化してきました。

光と影の中に潜む瞬間、時間の痕跡、感覚や記憶が織りなす世界――
写真はそれらを写し出し、私たちを新たな発見と対話へと誘います。

写真は単なる記録の手段にとどまらず、目に見えない現象や時間を可視化し、
想像力や精神性を表現する手段として発展し、
ものごとの裏に潜むストーリーや、感覚が生み出す非物質的な世界までを描き出します。
アートフォトを通じて、見えるものと見えないものが交錯する瞬間を体験することで、
私たちの意識を超えた未知の領域に触れる機会を提供します。

本展覧会では、目に見えるものと見えないものの境界に立ち、
多様な視点やアプローチで「まだ見ぬ世界」への扉を開き、
カメラが拡大した人間の視覚の可能性の先に、未知なる領域を旅し、
私たち自身の世界観、価値観を問い直すきっかけとなることを目指します。

この夏、MMoPの屋内外に展示される五感を刺激するアートフォトの世界を楽しんでみませんか。期間中は写真の楽しさを体験できるワークショップやマルシェなど様々なイベントを実施しますので、ぜひ皆さまでご参加ください。

※詳細は公式ホームページをご覧ください。

 

参加アーティスト(予定)

サム・フォールズ
柴田敏雄
リチャード・モッセ
ネルホル
エルサ・レディエ
カータ・ゲイブル
十文字美信
マンディ・バーカー
アリーナ・マリア・フリスク
今道子
岡上淑子
小原一真
林志鹏
クリス・ムンシャ
KONST(日本)×写真家

イベントデータ
開催期間 2025.8/2(土)〜9/30(火)
開催時間 10:00~17:00(屋内展示の最終入場は16:30まで)
休館日 水曜日(8/13を除く)
会場 MMoP(モップ)
Website https://asamaphotofes.jp/
お問い合わせ 浅間国際フォトフェスティバル2025 PHOTO MIYOTA実行委員会
E-Mail:info@asamaphotofes.jp
料金・チケット
料金 無料
・屋内展示鑑賞チケット:1,200円(会期中何度でも利用可、中学生以下無料、障害者手帳をお持ちの方は割引あり)
会場データ
会場 MMoP(モップ)
住所 北佐久郡御代田町馬瀬口1794−1

カテゴリー選択

カテゴリーを選択すると、次回以降このサイトを訪れた際に、トップページでは選択したカテゴリーのイベント情報が表示されるようになります。
選択を解除したい場合は「全て」を選択し直してください。