八十二文化財団創立40周年記念 土井善晴文化講演会 『長野で思う、一汁一菜 ~日々の食の大切さと楽しさ~』
- 2025.8/26(火)
- 上田文化会館 ホール

<講師プロフィール>
1957年、大阪府生まれ。料理研究家。
おいしいもの研究所代表、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、十文字学園女子大学特別招聘教授。NHK「きょうの料理」講師38年継続。映画「土を喰らう十二ヶ月」料理監修を担当。2022年度文化庁長官表彰受賞。著書にベストセラー『一汁一菜でよいという提案』(新潮社)など。
八十二文化財団は創立40周年を記念し、上田市にて土井善晴文化講演会を開催いたします。また、上田市のほか、飯田市、松本市、長野市の計4会場において多彩な講師陣による文化講演会を開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※定員:400名(申込先着順)
※未就学児の入場不可
※駐車場には限りがあります。乗り合わせでのご来場、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
開催期間 | 2025.8/26(火) |
---|---|
開催時間 | 14時~15時30分[開場 13時30分] |
会場 | 上田文化会館 ホール |
Website | https://www.82bunka.or.jp/event/2025/08/40-12.php |
お問い合わせ | 公益財団法人八十二文化財団 TEL:026-224-0511 |
料金 | 無料*要申し込み:聴講券をお送りいたします。(1回の申し込みにつき3名以内) |
---|
会場 | 上田文化会館 |
---|---|
住所 | 上田市材木町1-2-3 |