響き合う陶磁器の色 三彩と五彩
- 2025.6/6(金)〜8/31(日)
- サンリツ服部美術館 第二展示室
中国では、高い技術と研ぎ澄まされた感性によって数々の陶磁器の名品を生み出してきました。特に鮮やかな色彩で知られているのが三彩と五彩です。どちらも複数の色で装飾されていることからつけられた名称ですが、三彩は素地に釉薬を掛け流すのに対し、五彩は上絵具を用いて文様を描いています。器面を覆う艶やかな釉薬、絵画のような精緻な文様など、さまざまな技法と絶妙な配色で華やかに彩られた中国陶磁からは、当時の人々の美意識を感じることができるでしょう。
本展では、サンリツ服部美術館が所蔵する三彩と五彩の名品を一堂に会し、色彩豊かな中国陶磁の魅力をご紹介いたします。
うつわに広がる色鮮やかな中国陶磁の世界をご堪能ください。
開催期間 | 2025.6/6(金)〜8/31(日) |
---|---|
開催時間 | 9:30~16:30 |
休館日 | 祝日を除く月曜日、年末年始、展示替え期間、館内整理期間 |
会場 | サンリツ服部美術館 第二展示室 |
Website | https://sunritz-hattori-museum.or.jp/pages/265/ |
お問い合わせ | 公益財団法人 サンリツ服部美術館 TEL:0266-57-3311 |
料金 | 大人1,100(1,000)円、小中学生400(350)円 ※( )は団体20名様以上の場合 |
---|
会場 | サンリツ服部美術館 |
---|---|
住所 | 諏訪市湖岸通り2-1-1 |
電話番号 | 0266-57-3311 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始、展示替え期間、館内整理期間 |
Website | https://sunritz-hattori-museum.or.jp |
JR上諏訪駅から徒歩15分、中央自動車道諏訪ICから車で15分