登内時計記念博物館トノウチトケイキネンハクブツカン

18世紀から19世紀のヨーロッパを中心とした機械式の時計約300点を動態展示。置時計、掛時計、からくり時計、グランドファーザークロック、和時計のほか、機械時計の粋を集めて作られたスイス・ブレゲ社の珍しい時計も展示する。時計の歴史や仕組を紹介する「ミニシアター」や「時計の実験工房」も併設。2002年にはカリヨン塔が建設され長野県や伊那市の歌の鐘の音が楽しめる。周囲の森林内には日本シャクナゲ約1,500本が植えられ4月下旬から5月下旬が見頃。
施設名 | 登内時計記念博物館トノウチトケイキネンハクブツカン |
---|---|
住所 | 〒399-4501伊那市西箕輪1938-88 |
電話番号 | 0265-72-2500 |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は16:30まで) |
休館日 | 火・水曜日(祝日の場合は翌日)、冬期(12月1日~2月28日) |
入館料 | 一般(大学生以上)500円、高校生250円、小・中学生100円、身体障害者200円、20人以上団体割引あり(一般450円、高校生200円、小・中学生50円) |
駐車場 | 30台(無料) |
Website | http://clock.rubycon.co.jp/ |