いなぶんプラネタリウム 2022 夏のプログラム
- 2022.6/11(土)〜9/11(日)
- 長野県伊那文化会館
投映日
【一般投映】毎週土曜・日曜、祝休日
【夏の平日投映】8月2日(火)~5日(金)、8月9日(火)~12日(金)
投映時間と番組内容
10:30~ 今夜の星空案内+「新・恐竜大進撃」
13:30~ 今夜の星空案内+「天文台の星空~南半球 チリの星月夜~」
15:00~ 今夜の星空案内+「小さな森の住人たち~めぐる季節のいきものがたり~」
(各回約50分)
※8月11日(木・祝)は、「恐竜デー」として3回の投映すべて「新・恐竜大進撃」を投映します。同日大ホールで開催される「リアル恐竜ショー 恐竜パーク」のチケットを受付で提示すると、プラネタリウムの観覧料を割引します。(当日のみ有効)
「新・恐竜大進撃」
人気のティラノサウルスやトリケラトプスのほか、日本最大級の丹波竜も登場! 恐竜たちのバトルが大迫力のCGでよみがえります!
「天文台の星空~南半球 チリの星月夜~」
世界で最も夜空が暗い場所にある南米チリの天文台では、どのような星空が見られるのでしょうか。
「小さな森の住人たち~めぐる季節のいきものがたり~」
季節は色鮮やかに巡り、森の生き物たちは命のサイクルを繰り返しています。最新の撮影技術を駆使し、動物と同じ目線で撮影することにより実現した奇跡的な映像の数々。ユニークでかわいい動物たちが生き生きと映し出されています。身近な自然をとおして大切な事に気が付く物語です。
開催期間 | 2022.6/11(土)〜9/11(日) |
---|---|
開催時間 | ①10:30〜 ②13:30~ ③15:00〜 |
休館日 | ※プラネタリウムの投影は期間中の毎週土日・祝日、平日投影日のみ |
会場 | 長野県伊那文化会館 |
Website | https://inabun.jp/planetarium/2022/06/post-1.php |
お問い合わせ | 長野県伊那文化会館 TEL:0265-73-8822 E-Mail:info@inabun.or.jp |
料金 | ※要事前予約※ 一般(高校生以上) 400円 小・中学生 150円 幼児 無料 ・障害者手帳・療育手帳をお持ちの方と、付添い1名は無料です。 ・10名以上の団体割引あり ・多子世帯応援プレミアムサポート提示で、人数に応じて子ども利用料金が無料。 【事前予約について】 お電話にて予約を受け付けています 電話番号:0265-73-8822(9:00~17:00 休館日:毎週月曜) ※保健所等から求められた場合、情報提供をすることがございます。 |
---|
会場 | 長野県伊那文化会館 |
---|---|
住所 | 伊那市西町5776 |
電話番号 | 0265-73-8822 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始 |
Website | https://inabun.jp/ |