水野コレクション「水のある風景 – 大観の海、玉堂と清流」
- 2022.6/11(土)〜7/24(日)
- 水野美術館
里を流れる小川や白波の立つ大海原、あるいは空や地上の景色を投影した水鏡―。日本画には、様々な水が表されています。画家たちは水が作り出す情景に魅了され、その姿を絵に表現してきたのです。
本展では、水野美術館が所蔵する日本画のなかから、水が描かれた作品を選りすぐってご紹介します。例えば、川合玉堂は故郷・岐阜の風物である鵜飼を題材に、水と関わる人の営みを残しました。横山大観が写し出したのは、波同士が激しくぶつかりあい、しぶきをあげる海です。また、松島をはじめとする日本が誇る景勝地、清流を泳ぐ魚や、水上を飛ぶ鳥たちなどを描いた作品も展示します。
本展を通して、日本画家がとらえた多彩な水の情景をお楽しみいただければ幸いです。
開催期間 | 2022.6/11(土)〜7/24(日) |
---|---|
開催時間 | 9:30~17:30(最終入館17:00) |
休館日 | 月曜日(但し7月18日は開館、7月19日は振替休館) |
会場 | 水野美術館 |
Website | https://mizuno-museum.jp/exhibition/2022_06_exhibition/ |
お問い合わせ | 水野美術館 TEL:026-229-6333 |
料金 | 一般 1,000円 中高生 600円 小学生 300円 ※20名以上の団体は各100円引き ※小中学生が授業の一環として利用する場合は無料 ※小中学生は、毎週土曜日は無料 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付添1名は半額(要手帳提示) ※お着物でご来館の方は半額 |
---|
会場 | 水野美術館 |
---|---|
住所 | 長野市若里6-2-20 |
電話番号 | 026-229-6333 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、1月1日、展示替え日、12月長期休館あり 2019年11月25日~2020年4月10日まで空調設備改修工事に伴い休館 |
Website | https://www.mizuno-museum.jp/ |