もんぜん千年祭
Monzen Millennium Art Festival 2025,NAGANO
- 2025.2/5(水)〜2/11(火)
- 信州善光寺本坊 大勧進 紫雲閣 他
門前で<千年>を考える芸術祭
千年を越える歴史を持つ善光寺。
祈りの寺として古来各地より 老若男女 多くの人々が、山深い北信濃の地に詣でてきました。
その善光寺信仰を伝えるこの地で、多様で豊かなアートと出会う場《もんぜん千年祭》を開催します。
歴史ある善光寺と現代のアーティストたちによるコラボレーションをお楽しみください。
またこの地には善光寺を中心とし、東に県立美術館、動物園などの各種公立施設や公園、南や西には昔ながらの街並みとリノベーションを行ったところが混在しているため、時代の移り変わりを散歩しながら楽しむことができます。
善光寺という存在が長野の文化にもたらしたものをぜひ目で見て、肌で感じてください。
もしかすると古の旅人たちの声が聞こえてくるかもしれません。
**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
クラウドファンディングは終了しました。
ご協力いただきありがとうございました。
**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**
プログラム
展示プログラム|2025年2月5日[⽔] — 11⽇[⽕・祝]
- 大木裕之[映像作家・映画監督]
- 岡﨑乾二郎[造形作家・批評家]
- 岡澤喜美雄[画家・版画家]
- 郡司ペギオ幸夫[数理生物学者・アーティスト]
- 光明制作所[アーティストユニット]
- 小山利枝子[画家]
- 高木こずえ[写真家]
- 中村恭子[日本画家]
- ナカムラジン[美術家]
- 増田洋美[ガラス造形作家]
- 宮本忠長[建築家]+ 信州大学「長野西後町マッププロジェクト」
演劇・舞台プログラム|2025年2月1日[土] — 16⽇[日]
関連イベント|
準備中
フリンジ企画|2025年2月5日[⽔] — 17⽇[月]
- 「きものはちすのきものはじめ」展 [夏至 – geshi shop&gallery]
- 「みどりワサワサのかるたを作ろう」原画展 [まちなかみどりラボ]
- 秦雅則 「PARALLEL MIRROR」展 [信州アーツカウンシル、長野県]
開催期間 | 2025.2/5(水)〜2/11(火) |
---|---|
会場 | 信州善光寺本坊 大勧進 紫雲閣 他 |
Website | https://www.monzen1000nen.com/%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9C%E3%82%93%E5%8D%83%E5%B9%B4%E7%A5%AD2025 |
お問い合わせ | ISHIKAWA地域文化企画室内 「もんぜん千年芸術祭」事務局 TEL:026-217-0608 |
料金 | 無料(一部有料あり) |
---|
関連イベント
開催にあわせて当イベントの一部会場の開場時間が延長されています。
★第二十二回長野灯明まつり
開催期間 : 2025年2月7日(金)~2月11日(火・祝)
開催場所 : TOiGO広場・善光寺周辺・城山公園
点灯時間 : 18:00 ~ 21:00
Webサイト: こちら
会場 | 信州善光寺本坊 大勧進 紫雲閣 他 |
---|---|
住所 | 長野県長野市 元善町492 (善光寺本坊大勧進紫雲閣) |